出水にガンダムマンホール探しに🔍後編

後編はクレインパークいずみへ向かいます!!

の前に箱崎八幡神社に寄ってみましたよ(* ̄0 ̄)/ !!

箱崎八幡神社は日本一大きな鈴で有名な神社です🔔

鶴の渡来地でもあるので鶴も沢山のとても綺麗な神社です!

写真でも伝わる大きさですが実物は『デッっっっっっっっか👀!』な鈴です(笑)

『成せば成(鳴)る』まさにその通りでパワーを貰いました💪

箱崎八幡神社をあとにクレインパークいずみへと向かいます!

ツルの博物館だそうでしっかり整備された綺麗な場所でした✨✨

出水市は観光地はどこも綺麗でオススメできる良い場所ですね~

目的のマンホールもちゃんとありました!!

私はマンホール目当てできましたが庭園も公園もあり家族連れの方も多く、桜の木もあるので桜シーズンの4月ごろの季節に訪れるのもいいでしょうね👍

帰り道は曽木の滝の近くから帰るので【曽木発電所遺構】に💧

10月~4月ごろは水没して5月~9月ごろは姿を現す発電所跡でなんかロマンを感じるので水没してようがしてまいが見に来てしまいます✨✨

見えない時を見た後見える時期に訪れるとロマンが溢れるのでオススメ( ̄ー ̄)ニヤリ

次は見える季節に会いましょう👍

出水市とってもいい所でした✨✨

前回も書きましたがとても寒く修行か拷問状態でしたが良い場所と人に会えたし、ワインディングも市街地走行もTRIDENTのいい所が出て総合的には楽しいツーリングでした✨✨

キツイ旅も思い出に残って結果オーライになりますよね(笑)

皆さんもトライアンフ車で思い出に残る旅をしませんか(´・ω・)?

新型TRIDENT660 詳細情報