「紅葉を求めて人吉の石水寺(せきすいじ)」に行って来ました🏍️まさかの突然の豪雨🌦️ツーリング紀行No37

ご当地霧島に来る前も、秋になると紅葉を愛でに各地に足を延ばしていた私ですが、昨年えびの高原に行ったので、今年は何処に行こうかと思案していたところスタッフが「人吉にある石水寺はどうね?そこには珍しい毎年限定の御朱印があるので記念になるよ?」と・・私の次男も御朱印集めをやっているのでお土産にもいいかも?と早速行ってみる事に

当日霧島方面を見るとどんよりとした雲、しかし現地の予報では天気は曇り時々晴れ⛅、一応サイドパニアにはレイングッズは常備しているので取り合えず出発しました。🏍️

途中までは良かったんですが、山間に入った辺りからヘルメットにポツリ、ポツリと雨が、本格的に降ってきてからでは遅いので山中でしたが路肩にバイクを止め、レインウエアを着込み、パニア専用レインカバーも装着して目的地を目指しました。

路肩にはたくさんの落ち葉が・・・落ち葉は滑りやすいので皆さん気を付けてくださいね😉

伊佐市に入る辺りから急激な土砂降りの雨🌧️引き返す事も考えたのですがせっかく伊佐まで来たのでそのまま目的地の石水寺まで行くことに

石水寺に到着したころには雨も下火に、バイクを止め寺内を散策することに

寺へ続く石のアーチ橋の横手の紅葉が赤く色づき、若干ピークは過ぎていたのですが晩秋の山寺の静寂な空間に良くマッチしてました。

石水寺は1417年開山の曹洞宗の寺で4月上旬には、樹齢500年ともいわれる海棠(かいどう)が咲き誇り境内を桃色に染め上げます。

本堂の2階にいらっしゃる「なで仏様」、参拝者に祈願奉納の為に鶴を奉納してもらい、お寺的には千羽鶴でなく万羽鶴を目指しているそうです。

寺の本堂の天井にある曼荼羅(まんだら)・・すごく奇麗で且つご利益もあるとの事でスマフォの待ち受け画面にしている人も多いそうです。本堂の中を見学していると、外はまた突然の雨、止むまで本堂内にとどまることをお願いすると、お寺の方に暖かいコーヒーを出して頂きました。冷えた体に人の親切さが身に沁みました。🙏

お目当ての御朱印、少々値段張ったのですが、心優しい気づかいに浄財のつもりで三種類とも購入することにしました。※毎年この御朱印の絵柄は変わるそうです?今年はこの三種類・・お好みの御朱印は有りますか??

お昼時で体も雨で冷え切っていたので、お寺の方に「この辺りで美味しいラーメン屋さんは有りますか?」とお尋ねしたところ、間髪入れずに「天琴(てんきん)ラーメン」様との回答。グーグルマップで検索すると石水寺からい。1,4㎞と表示早速行ってみる事に

私も高校生までは熊本に暮らしていて、しょっちゅう豚骨の熊本ラーメンは食していたので、ある意味この焦がし大蒜入りの豚骨ラーメンは懐かしく郷愁を誘う味でした。身も心も温まりました♨️

ご馳走様でした🙏・・やはり地元の人に聞くのが一番、間違いないですね!

帰りも同じルートを辿ってゆっくりと帰りましたが、雨は相変わらず降り続き、モードボタンをレインモードに設定慎重に道筋を選びながら家路に着きました。やはり雨の日はじっとしていた方が良かったですかね??