BLOG
スタッフブログ-
FOOD&MOTORCYCLES FES
FOOD&MOTORCYCES FESに参加しました。場所はGRANXIX別府鉄輪さん、高台に位置するとても素晴らしいロケーションの天然温泉付きグランピング総合施設です。 全棟客室内に温泉施設があり、非日常な体験 […]
詳細はこちら -
メンテナンス通信③ スプリント ST ブレーキディスク交換
今回は車検入庫でお預かりしたスプリント STのブレーキディスク交換です! 皆さんブレーキディスク等は意識して点検、確認していますか? キーキー音がしたりしていませんか? 今回車両自体は車検が切れてから2年程動かしていない […]
詳細はこちら -
気象庁3か月予報!「冬も気温が高く暖冬の可能性?」
気象庁の3ケ月予報が発表になりました。今年はエルニーニョ現象の影響もあり冬も気温が高く暖冬の可能性が高いそうです!? 南九州のバイク乗りの皆さん朗報です!😊バイクツーリングには持って来いのシーズンに入って […]
詳細はこちら -
EVENT#2 PIRELLI FUN TRACK DAY HSR九州
今回はピレリ様主催のサーキット走行会【FUN TRACK DAY】に参加させて頂きました! 「サーキットを楽しむ一日」がコンセプトとの事で初心者でも参加しやすい走行会イベントです。 走行枠も・『ミドル・ミドルファースト・ […]
詳細はこちら -
ツーリング紀行 No5「宮崎のオーシャンViewを求めて・・」
10月に入り日差しも大分落ち着いてきたので少し足を延ばして宮崎方面へ・・宮崎といえばバイク乗りには「Ocean View」が素敵な日南海岸・・霧島隼人町を午前9:00にスタート60号線を霧島方面へ、途中2号線に入り1回目 […]
詳細はこちら -
ツーリング紀行No 4「夏バテ解消の為、鰻を食べに・・」
知り合いから熊本県の人吉に「鰻のうまい店がある・・」との情報を得て早速ググってみたところかなりの評判の様子・・行ってみる価値ありとの判断で早速お店の休みにツーリングを兼ねて行ってみることに・・朝方は今にも降り出しそうな雲 […]
詳細はこちら -
ツーリング紀行No.3「本土最南端 佐多岬へ・・」
~後編~ 雄川の滝を後にし佐多岬に向かってひたすら68号線を南下・・🏍️ 自宅を午前6:50分ごろスタートし途中で鹿児島のいくつかの景勝地を経由しながら「佐多岬」に着いたのはお昼前・・天気も […]
詳細はこちら -
ツーリング紀行No.2 「本土最南端に行って来ました!」
前編 店の2日間の休み、朝から天気も最高!午前6:00に早起き一路「佐多岬」を目指しました 何ケ所か休憩地点を設け寄り道をしながらのバイク旅・・🏍️ まず1か所目の休憩及び立ち寄りポイント・ […]
詳細はこちら -
ツーリング紀行No.1「モーニングコーヒーが飲み たくて・・」
9月某日、最近暑い日が続いたせいか冷たいものばかり体に入れすぎて(内臓を冷やしすぎると夏バテ症状??)ふと暖かい本格的なコーヒーが飲みたくて・・・ 自宅より50キロ程離れている垂水にある道の駅「たるたるぱあく」まで店の同 […]
詳細はこちら -
10月度「トライアンフ 秋の試乗フェア」開催のご案内
トライアンフ鹿児島では秋の試乗フェアを10月1日より開催します。 待ちに待ったバイクシーズン到来、トライアンフ鹿児島で自分好みの試乗車に跨って心地よいバイクのサウンドを体で感じてみませんか? 当店ではジャンルの違う様々な […]
詳細はこちら -
EVENT#1 RSG様ライディングスクール
いつもトライアンフ鹿児島をご利用頂きありがとうございます。 突然ですが皆様はサーキット走行にどのようなイメージを持たれていますか? ・危ない危険だ・スピード狂のやることだ・競争するつもりでバイクに乗ってない 大多数の方が […]
詳細はこちら -
カスタム通信① スラクストンRS フェンダーレス
今回はTHRUXTON RSをカスタムさせていただきましたのでご紹介いたします! カスタムパーツはフェンダーレスです! フェンダーレスキットは車体保護の部品から、外装アクセサリーまでラインナップ豊富なR&Gのキットを取り […]
詳細はこちら -
9月3日(日)第一回トライアンフ鹿児島ツーリング開催
9月3日(日)午前8時半・・第一回目のトライアンフ鹿児島ツーリング 4月12日にトライアンフ鹿児島がオープンしてからたくさんのお客様にご来場頂きご成約も頂きました。その様な中、今回第一回目のトライアンフ鹿児島ツーリングを […]
詳細はこちら -
メンテナンス通信② リア リンク周り
車検でお預かりのDaytona675R! 車検ついでにリンク周りの清掃、グリスアップメンテナンスのご依頼です。 R標準のオーリンズTTXを活かすためにもリンク周りのメンテナンスは欠かせないものだと思います。 もちろんオー […]
詳細はこちら -
メンテナンス通信① フロントフォーク
皆さんはフロントフォークのメンテナンスなどされますか? フロントフォークのダスト、オイルシールはゴムなので年数、走行距離の多くなった車両は劣化で亀裂、オイル漏れ、滲みが起きる物もあるかと思います。 フロントフォークを伝っ […]
詳細はこちら -
毎月第1日曜日に定例ツーリング開催!!
いつもトライアンフ鹿児島をご利用頂き、有難うございます。 4月のOPENから、おかげさまで忙しくさせて頂きまして なかなか開催が出来ていなかったツーリングですが 9月3日(日)より、始動致します(^^)/ 毎月第1日曜日 […]
詳細はこちら -
SPEED TRIPLE 1200 RR オリジナルカスタム
TFCがTRIUMPH FACTORY CUSTOMならKAGOSHIMA FACTORY CUSTOMはKFCになるんですかね? さてそんなKFCを制作してみました。 純正のパターンを残しつつ、がらりと印象を変えた配色 […]
詳細はこちら -
7月22日(土)の営業につきまして
いつもトライアンフ鹿児島をご利用頂き、有難うございます。 誠に勝手では御座いますが 7月22日(土)は社内会議の為17時までの営業とさせて頂きます。 翌、23日は通常営業でございます。 ご不便をお掛け致しますが何卒ご理解 […]
詳細はこちら -
7月3日の営業につきまして
ほんじつ7月3日のの営業ですが 大雨による従業員の安全等考慮致しまして 15時にて営業終了とさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが 何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳細はこちら -
トライアンフ鹿児島 OPENから今まで。②
さてさて。OPENから現在まで。第2陣です。 オープン目玉車両でご用意していたクロームエディションたち。 陸運局へ登録に行っている時にパシャリ。 おかげさまでほぼ毎日、朝イチで登録へ行ってました(^^; 新型STREET […]
詳細はこちら